〒780-0072 高知県高知市杉井流14-20
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:30 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
● | ● | × | ● | ● | ● | × |
※但し、祝日のある週の水曜日は診察します。
拡大鏡(サージテル)
メガネのような器具ですが、これを使用すると通常の3.0倍に拡大してものが見えます。
人の手は見えれば見えるほど精密な作業ができます。
(裸眼ではとてもできませんが、顕微鏡を見ながらだと米粒に文字を書く事ができる人もいます)
精密な治療を行えば、再治療のリスクが少しでも下がります。
できるかぎり治療のやり直しを少なくするために当院では拡大鏡を使用しています。
ご興味がある方は以下のサイトをご覧ください。
問診用ソフト(iPadを使用)
初診の方の問診はスタッフが一緒に入力していきます。
この中には歯科に関係する面白いお話が色々と入っています。
興味のあるかたはスタッフまで。
検査結果(dentalX)
当院では患者さんの口の中の状態を用紙に印刷してお渡ししています。
レーザー
CO2レーザー
電気メスや通常のメスよりも治癒期間が短く、痛みが少ないです。
速洗(自動器具洗浄機)
使った後の器具を洗う専用の機械です。
今までは人の手で洗っていたので、ムラが出来やすい状況でしたが全自動化することにより、安定して清潔な器具を提供できるようにしています。
洗浄中のスタッフの怪我も予防できます。
オートクレーブ(左:小型、右:大型)
器具洗浄機から出てきた小器具をパックした後、滅菌していきます。
この工程をしっかりと行うことにより器具が清潔な状態になります。
当院のスタッフは第二種滅菌技士資格を有する外部講師により定期的に指導を受けています。
自動注油機(右)
患者さんの歯を削った後の器械(タービンなど)は毎回、注油・滅菌を行なっています。
高知県高知市杉井流にある歯科医院・まつざわ歯科クリニックです。歯医者として地域の皆様の健康を保てるようにお口のメンテナンスに力を入れていきたいと思っております。歯周病治療、虫歯予防、予防歯科、小児歯科など、お口の悩みはお気軽にご相談ください。南国市、香美市からの患者さまも歓迎です。看護師が常駐しており、小さなお子様連れでも安心の無料託児もあります。また医院前に6台分の駐車場を設けています。
お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
8:30~18:00
最終受付は30分前まで
※水曜・日曜・祝祭日を除く
※但し、祝日のある週の水曜日は診察します。
診 療 科目 | 一般歯科 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小児歯科 | ||||||||||
口腔外科 | ||||||||||
予防歯科 | ||||||||||
診 | 8:30〜17:30 | |||||||||
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||
午前 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ||||
午後 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ||||
休 | 水・日曜・祝祭日 |